みなと
- 現役看護師&フリーランス
- 新卒の頃に、うつ病&適応障害を発症
- 仕事が続けられなくなり、フリーランスに転向
- メンタルコントロールに成功。 抗うつ、抗不安、睡眠薬すべての薬から離脱
- 看護師として復帰するも 2022年4月に突然1型糖尿病を発症
4/28の血糖&インスリン
低血糖祭りでした('ω')しんど
で、焦って補食入れすぎて
今度は血糖爆上がり...反省
コントロールが本当に難しいです
朝 | 昼 | 夕 | ||
4/28
|
糖質 | 35 | 50 | 35 |
血糖 | 117 | 128 | 191 | |
インスリン | 6 | 5 | 5 |
夕:持続型インスリン 14単位
間食:糖質33g 3単位
本日より間食も記載
インスリンの合計量は減少傾向です
前に推測した通り、血糖値が高いほど
インスリンが効きにくく
血糖値が低い状態だと
インスリンが効きやすい
ってのはとてもありそうです
血糖値が200越えると凄い下がりにくいので
200以下目安でコントロールできると良いなぁと
買い物中に超ハプニングで怖かった話
ちょっと笑える低血糖
いつも通り、朝食後に運動をして
お昼から買い物行こうとしてたんですね
で、せっかくなんで動画撮ろうと思って
「お出かけするのに必要なものの紹介!」
って感じで撮影をしてたんです
で、そこで「では、今の血糖を試しに測ってみましょう!」
って血糖値を確認したところ
「お出かけの際は低血糖に気をつけないといけないんです!だからこんなお菓子持ち歩いてます!」
って動画を撮った時に血糖測ってみたところ… pic.twitter.com/ZFw9qeCf9w— みなと@業務再開~ (@yuto_gamelife) April 28, 2022
ばちくそ低血糖でしたOTL
普段低血糖でも70ちょい下回る程度で
すぐ補食入れてるので
低血糖症状は出てこないんですが
この時は手の震えが止まらなくなりました
まぁ、家の中なんでゆっくり過ごせばいいから
別に焦ってもなかったんですけどね
買い物中に大ハプニング
血糖値が120程度まで回復したんで
お買い物に出てたんですが
会計後に「あれ?」と違和感出現
恐らく低血糖起こしてるだろうなと思ったら
なんと血糖50台!!!
手の震えと今度は冷や汗まで出現
出先で座る場所もないので
荷物の袋詰めの手を止めて
急いで補食入れてじっとしてました
血糖上がらなかったらどうしようとか
色々考えちゃいましたね。本当に怖かった
この時の買い物は
- カントリーマーム(炭水化物6g)
- アルフォート(炭水化物6g)
- ラムネ(10粒ほど。炭水化物10g)
持っていってたんですが
全部なくなりました
今回、ちょいちょい血糖下がるたびに
チョコレートなどを食べていたんですが
これだと血糖上がるのが遅い&後から上がるので
この後の高血糖に繋がったかな?と分析
チョコレート類はお出かけする前に多めに食べて
活動中の血糖値の調整はブドウ糖のみで行う
って方が血糖コントロール良さそうです
この辺りの加減まだわかってないので
今後も色々試していきたいですね
何とか無事で乗り切れたので本当に良かった
ほんと怖いですねOTL