みなさん、おはようございますみなとです
健康習慣を作ろう!
せっかく時間が沢山あるので
退院後に向けたルーチン作りたいなと
色々試しております
とりあえず食後ですね
①飯食う
②歯磨き
③ロビーで休憩しながら20分強、体操&筋トレ
④瞑想
ってな感じです
瞑想良いですね。なんかスッキリする
寝れない時にも試そうと思います
一生インスリンを打つことになる前提で
生活をもう組み立ててます
そこに関しては覚悟を決めました
ウダウダ言っても仕方ないですしね
懸念事項
①お金がきつい
入院費用に関しては
高額医療制度があるんで
まぁそこそこですみます
ここで辛くなるのが「収入」の方
最近借金の返済ペース上げていて
貯金を減らしていたので尚更痛い…
仮に2週間だったとして
・2週間の看護師給料が入らない
+復帰してもそんなシフトは入れられない
・SEPも返金対応の可能性がある
と考えると収入が15ぐらい落ちる
可能性すらあります(´ω`)致命的すぎん?
②継続的な医療費が痛い
糖尿病の医療費の自己負担は
年間4~13万程度。なので月6000円あたりが
妥当なラインかなぁと
毎月6000円の出費増えるの痛ァ
③下がらない血糖値
相変わらずインスリンが仕事してないです
血糖値がずっと高い状態なので
これが続けば続くほど
ぼくの全身はボロボロになっていきます
神経障害とかが出てくる可能性も
正直怖いですね
この辺りを今心配しても仕方ないので
毎日飯食って休んで寝るを徹底したいです
今回の健康習慣作りは
なんとか自分を落ち着かせようという
必死の抵抗だったりします
今後も少しずつ色々書いていきます