みなと
こんあみ!
9歳差カップル「あみだす!」
の”みなと”です
就活って細かいお金かかりますね
突然ですが看護師再開します
さて、経済的自由を獲得する為に
「収入源を増やす」
ということに絶賛取り組んでおります
その中で看護師を再開することにして
就活をしておりました
無事内定はもらえたんですが
引きこもりすぎてワクチン接種してなかったり
健康診断が必要だったりでばたばたなうです
二件面接いっただけなんですけど(一件目で内定頂きました)
結構細かい出費が増えて...って感じです
出費の整理
まず買い物です
スギ薬局
- たまご
- マスク
- シェービングフォーム
合計1091円
AEON
- ワイシャツ
- ビジネスソックス
- ベルト
合計4664円
業務スーパー
- 餃子
- 片栗粉
- オートミール
- 豆腐×2
- ロースハム
- 納豆
- おかき
- 味噌
合計1429円
DAISO
- 洗濯用ネット
- 掃除機取り換え用パック
- 電子レンジ調理器具
合計300円
+交通費400円(面接受けにいく為の)
で合計7884円の出費です( ;∀;)
めちゃくちゃ痛いです!!!!
太るとお金がかかる
三年ぶりにワイシャツを着たら
なんと第一ボタンがしまらなくなっていました
ってことで、購入しなおす羽目に…
太るとお金かかりますね...
健康でいること自体が節約
という記事を書いてましたが
体系を維持することも節約だなと実感
健康になるためも含めて
やはり継続的にダイエットしないといけないな
と改めて感じました
面接のための準備だけで結構お金飛んだので
節約してる身としてはこのうえなく悲しい(ノД`)・゜・。
回線工事や10GBに対応するための準備
更には健康診断等でもっとお金飛びそうです
今月も赤字やな...
現在の出費
うわああああああああああああ
既に予算オーバーです
必要経費なんで仕方ないんですが
日用品やその他の出費がかなり痛い…
食費かなり抑えられてるので
そこだけが救いかなぁといった感じ
今月は諦めて来月から本気出して
節約!って感じですね無念