みなと
9歳差カップル「あみだす!」
の”みなと”です
さて、本日も記録を付けていきましょう
毎日外に出るって大事ですねって話
ここ2日ほど...
ここ2日ほど、なんやかんや散歩できなかったんですが
調子もあまり上がらず、微妙な感じでした
やはり人間は出歩くことが基本となってるなと実感
今、健康として推奨されてるのが
毎日8000歩らしいです(厚生労働省)
身長や歩幅にもよるんですが
6km程度ですね
今の日本人は1日6km程度が平均とのこと
気分転換とかにもなるので
毎日何かしらで理由つけて歩くってのは
継続したい習慣だなぁと改めて思いました
今日のお買い物
本日もお買い物をしました
- ティッシュ
- アイスコーヒー
- 業務用ウィンナー
- ポテチ
- チョコ×2
- アルミホイル
- 菜箸×2
- 三ツ矢サイダー
- パッチ
- にんじん
- じゃがいも
- 豚小間切れ
- とんかつ用肉
- アサリ
- 和風野菜ミックス
- 菜箸&おたま置き
合計で4154円の出費でした
コスパの良いメニュー探し中
まぁ今回はとんかつを作る為に
少し贅沢した感じですが
現在コスパの良いメニューを探し中
主食と野菜が
結構出費痛いんですよね...
一度に沢山作って冷凍する
って手法も取りたいので
その辺りも今後取り組んでいきたいですね
今のところ
サワラ大根が非常に優秀なのはわかりました
低コスト+日持ち+冷凍+調理簡単
といった感じで
節約レシピとしてはマスト
あとは、野菜類も
ある程度事前に切っておいて
冷凍しておいて味噌汁にぶち込みまくると
満足感&野菜摂取も問題なくできます
腹持ちの良いメイン食材も探していますが
これに関しては結構卵優秀だなぁと...
10個入り188円程度で売ってるので
1日に3個ぐらい調理しても60円ぐらい
栄養価も高いので主食扱いもありかなと
あとは納豆とかもタンパク源として優秀
問題は腹持ちかなぁ~といった感じ
出費関連
本日の出費
食料品:3034円
被服費:598円
日用品:522円
今回、光熱費を抑える為に
スウェット等の下に履くレギンスとかを
ぼちぼち追加で購入しています
できるだけ衣服着こんで
暖かく過ごして光熱費を落とす狙い
徐々に揃えていきたいですね
12/11までの出費
食費が遂に1万円こえてしまいました
まぁある程度買い込んだ状態で1万こえたって感じなので
そこまでコスト嵩んでる訳ではないので
ペースとしてはまずまず
冷凍庫が小さいので
色々冷凍して保管できないのがなぁ~って思ったり
日用品が残りわずかなので
もう消耗品だけに抑えたい感じはあります
必要なものは毎月ちょいちょい足していく感じで
無駄なもの買わないよう過ごしたいですね
最近ちょい足しで
買い物してしまいがちなので
ちょっと買い物ペースは落としたい所存